水引曼荼羅結びのピアス|存在感ある大きさで初夏の装いに新鮮さをプラス
水引曼荼羅結びのピアスを自社企画・製造・販売・通販する、老舗水引屋・大橋丹治(株)のブログスタッフ増田です。
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
晴れると初夏のような気温になったり、雨が降るとまた肌寒くなったりと、安定しない天候が続いていますね。
緑も少しずつ濃くなってきて、今年も暑くなるのかな、と思ったりします。
冬の間、目の詰んだニットを着ていましたが、少しずつ、透け感のあるものに替えたくなってきました。
アクセサリーも、軽やかなものを新調したくなりますね。
水引のアクセサリーは、少し大きめでも軽く仕上がるので、存在感のあるサイズがお好みの方におすすめなんです。
そんな、春夏向けのアクセサリーを販売されるアクセサリーショップ様、雑貨店様、服飾コーナーご担当者様、今年のイチオシ商品として、こんなアイテムを販売されてはいかがでしょう。
水引屋・大橋丹治から「水引曼荼羅結びのピアス」をご紹介します。
水引曼荼羅結びのピアスをお薦めする3つの理由
①抜群の存在感
曼荼羅結びでピアスを作ってみました。
透け感が美しく、耳元でしっかりと存在感を発揮します。
大きめのサイズなので、周りの方の注目も集めることでしょう。
パールを付けたことで、適度なぶら下がりも演出できます。
②色・サイズ変更可能
髪色や洋服の色に合わせて、お客様にお選びいただけるよう、色やサイズのバリエーションをそろえておかれることをおすすめします。
これからのシーズン、白やブルーなどの涼し気な色や、ピンク・イエローなども良いですね。
多色が混じった水引もご用意できます。
ぜひ、当社のサイトをご覧になってください。
⇒水引紐の販売ページ
③他用途に使える結び
透かしの感じが美しい曼荼羅結びは、他の用途にも活用可能です。
ブローチやスカーフクリップに、またギフトに高級感を持たせたい場合のラッピング飾りにも応用可能です。
ぜひ御社のご希望をお聞かせください。
水引曼荼羅結びのピアス仕様
材料
- 絹巻水引(レインボー)…15cm×12本
- 花水引(若草)…45cm×4本
大きさ
- 5cm×10cm
水引曼荼羅結びのピアス問合せ先
水引細工・飾り結びで作るギフト用和風包装資材の
⇒自主企画・製造・販売(通販) 水引屋・大橋丹治株式会社
℡:0265-22-0623 (月~金 9:30~18:00 土日祝 休み) (12:00~13:00 昼休み)
住所:〒395-0054 長野県飯田市箕瀬町2-2477