水引亀の子結びのラッピング飾り|遊び心あふれるパイナップルのかたち
水引亀の子結びのラッピング飾りを買うならココ!
「水引亀の子結び」のラッピング飾りや「オリジナルの色の亀の子結び」ラッピング飾り、「オリジナルの飾り結び」ラッピング飾りまで、お客様のご希望にお応えします!
明治元年より創業150余年の実績。
水引亀の子結びであれば年間14万個以上を製造できる圧倒的な内職さんの人数で、他にないラッピング飾りをお作り致します。
水引亀の子結びのラッピング飾りを、自社企画・製造・販売・通販する、老舗水引屋・大橋丹治(株)のブログスタッフ増田です。
当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今年は桜の開花を始めシーズンのいろいろなことが早くやってくるようで、例年より一足早く梅雨前線が上がってきそうですね。
雨が続くと何となく家に籠もりがちになりますが、梅雨開け後はすぐ暑い夏がやってきます。
もう夏ギフトの準備をされているギフトショップ様も多いことと思いますが、ジメッとしたシーズンを越えた後だからこそ、カラッと解放的なイメージを演出したいものです。
そんなシーズンにぴったりな夏ギフトをご提供するギフトショップ様、百貨店のギフトコーナーご担当者様、雑貨店様、こんなお悩みをお持ちではありませんか?
- 夏のギフトに合うラッピング飾りはないか?
- ユニークなかたちのラッピング飾りを探している
- 見映えするラッピング飾りがほしい
そんなあなたのお悩みを
ズバリ解決します!!
水引屋・大橋丹治から「水引亀の子結びのラッピング飾り」をご提案します。


水引亀の子結びのラッピング飾りをお薦めする3つの理由
①夏をイメージさせるアイテム
亀の甲羅をイメージするような亀の子結びで、パイナップルのかたちのラッピング飾りを作ってみました。
銀の平ゴムを付けていますので、ギフトボックスに掛けるだけで簡単にラッピングができます。
暑い季節にカットして、冷やしたパイナップルが食卓にあれば思わず喉が鳴ってしまいそうです。
これがあれば「ラッピングまでちょっと凝ってるな」と、ショップ様のイメージを高めてくれることでしょう。
②思わず注目してしまうユニークなかたち
これは「えっ、パイナップル?」と思わず見返してしまうモチーフです。
水引の結びでは亀の子結びは比較的知られていますが、こんなふうに使うことができるとは、ちょっとした発見でした。
こんなコミカルな要素があれば、ギフトを受け取った人も笑顔にすることができますね。
③ギフトに映える大きさ
通常のリボンや水引の梅結びなどに比べて、少し大きめにできあがりますので、ラッピングの箱が少し大きくても見映えするサイズです。
食べ物ギフトには最適ですがタオルやシーツなどといった、夏の定番ギフトにも、ちょっとした面白みを加えてくれますね。
今回はパイナップルに近い色の水引紐で作成していますが、水引の色の変更や紐の本数の変更も可能です。
包装紙の色や、ギフトボックスのサイズに合わせてお作りすることもできます。
平ゴムではなく水引紐を通して裏側で結ぶかたちにすれば、さまざまなサイズのギフトに使うこともできます。
お気軽にお問い合わせください。
水引亀の子結びのラッピング飾り仕様
材料 各45cm・10cm
- 絹巻水引 黄2本・ひわ・グリーン
- 羽衣水引 濃黄1本
- 曙水引 ひわ銀
- ワイヤー #30
- 銀平ゴム
大きさ 約4cm✖️6.5cm
水引亀の子結びのラッピング飾り問合せ先
水引細工・飾り結びで作るギフト用和風包装資材の
⇒自主企画・製造・販売(通販) 水引屋・大橋丹治株式会社
℡:0265-22-0623
(月~金 9:30~18:00 土日祝 休み)
(12:00~13:00 昼休み)
住所:〒395-0054 長野県飯田市箕瀬町2-2477